この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ガーデニング好きにはたまらないのが、園芸店めぐり。
大型のお店は、種も、お花などの苗も、植木鉢などの資材も、なんでも種類豊富。見ているだけでも楽しいですよね!
そして、講習会やイベントを開催している園芸店も多いんです。
この記事では、神奈川県近郊の大型園芸店情報をまとめてご紹介していきます。
ショップのセンスが光る、おしゃれな園芸店はこちらで紹介↓

観葉植物がたくさんあるショップはこちらで紹介↓

ザ・ガーデン本店 ヨネヤマプランテイション
横浜市にある大型園芸店。広い店内には、珍しい南半球の植物もたくさんありました!
アクセス
住所:神奈川県横浜市港北区新羽町2582
電話:045-541-4187
HP:https://www.thegarden-y.jp/shop/ypt.html
車の場合
第三京浜 港北ICより車にて約5分(無料駐車場150台分あり)
電車の場合
横浜市営地下鉄ブルーライン
新羽駅より徒歩約3分
売り場面積
4000㎡
店内レイアウト

出典:ザ・ガーデン本店
写真撮影OKのおしゃれなディスプレイも見どころ

屋外の売り場には、季節の花苗がずらーりと並んでいます。
木箱やアイアン棚などが使われていて、ディスプレイもおしゃれ!
しかも、こちらの「ザ・ガーデン本店」では写真撮影もOKなんです。気になるお花ディスプレイを撮影しておくと、庭づくりの参考になりますね。
広い屋外の売り場には、花壇苗の他にも山野草やハーブ、宿根草、庭木などがたっぷり!
あるときは「南半球の植物フェア」が行われていて、あまり見かけないプロテアの苗なども売られていましたよ。

プランター類もものすごい数です。大きさ、素材、デザインなど様々な種類があり、好みのものに出会えるはず。

店内の売り場には、一休みできる喫茶コーナーのほか、園芸に関する本やグッズ、観葉植物やガーデン雑貨が所狭しと並んでいます。
花や観葉植物はたくさんありますが、野菜類などはそこまで多くない印象。
駅から徒歩3分と、電車でも行きやすいガーデンショップです。
ザ・ガーデン本店 ヨネヤマプランテイションの詳しいレポートは大型園芸店「ザ・ガーデン本店 ヨネヤマプランテイション」へ行ってきましたをどうぞ↓
大型園芸店「ザ・ガーデン本店 ヨネヤマプランテイション」へ行ってきました
SOLSO FARM(ソルソファーム)
各地のおしゃれスポットで植栽のデザインや施工をおこなうSOLSOの直営店舗です。
アイドルグループ「嵐」の撮影にも使われた、おしゃれで遊び心満点のショップは必見です。
アクセス
住所:神奈川県川崎市宮前区野川3414
電話:044-740-3770
車の場合
第一駐車場45台、第二駐車場8台、合計53台分の駐車場あり。
電車の場合
田園都市線 梶ヶ谷駅下車、梶ヶ谷駅から鷺沼駅行きバスで野川台バス停下車。徒歩5分
店内レイアウト

ソルソファームは、丘陵の地形を生かし、斜面をそのまま残してお店が作られています。
敷地内は階段や石畳も多いので車いすやベビーカーで回るのはかなり難しいお店です。
ベビーカー利用の方は抱っこひも等の準備がおすすめ。
車いす等の方はお店に事前に確認しておくと良いと思います。
どこもかしこも、とにかくおしゃれ!

ここが駐車場からの入口です。
もう、入口からして普通の園芸ショップとは一線を画しています。まるでテーマパーク!
とにかく何を見てもおしゃれで、店内の一部は撮影場所としてのレンタルも行っているそうです。
きのこ

カッコいいのに、どこか癒される雰囲気が魅力的。ディスプレイの仕方も勉強になります。
時期的なものかもしれませんが、おしゃれなグリーンや珍しい南半球の植物の取り扱いが多かったです。
彩り鮮やかな一年草はあまり見かけませんでした。
サボテンや観葉植物も種類豊富

SOLSO FARMには、サボテン&多肉植物、観葉植物それぞれの温室ハウスもあります。
お手頃価格のものから数万円のものまで種類豊富。お好きな方にはたまらない空間ですね!
きのこ
駅からはバスに乗らないと行きづらい場所ですが、くつろげるリラックススペースや子どもが遊べるスペースもあり、だれもが楽しめるショップです。
詳しい感想はこちらの記事もどうぞ!
園芸店というより植物園!とにかくおしゃれなSOLSO FARMソルソファームへ行ってきた
サカタのタネ ガーデンセンター横浜
種や苗でおなじみの「サカタのタネ」直営の大型園芸店です。
なんと、その広さは「日本最大級」とのこと!
アクセス
住所:神奈川県横浜市神奈川区桐畑2
電話:045-321-3744
HP:https://www.sakataseed.co.jp/gardencenter/
車の場合
駐車場120台分あり(有料、買い物金額により無料サービスあり)
きのこ
電車の場合
東急東横線「反町」下車徒歩5分、京浜急行線「神奈川」下車徒歩5分
店内レイアウト

出典:サカタのタネ
屋外売り場もすべて屋根付き!雨でも楽しめる

サカタのタネガーデンセンターさんは、規模の大きさも魅力ですが、屋外売り場にすべて屋根がついているのが便利なところ。
きのこ
ほとんどのガーデンショップは、屋外の売り場は完全屋外(屋根なし)か、日よけ程度の屋根あり(メッシュ状)のところが多いと思います。

しかし、サカタのタネガーデンセンターさんは、屋外売り場も屋根付き。
私が行ったときは梅雨時の雨の日でしたが、ゆっくりと植物選びを楽しむことができました。
屋内売り場は種が豊富!
花や苗も豊富ですが、やはりタネの会社だけあってタネや球根の種類が豊富!
壁一面にずらーっと種が並んでいます。
中には、普通のお店では買えなさそうな業務用(?)っぽいパッケージのものも。
また、「種・土・プランター」などが最初からセットになった商品もたくさん用意されていました。
きのこ
大袋の土は割安ですが、保管にも場所をとるので…セットは手軽でいいですね!
プレゼントにもいいかもしれません。
店内では、経験豊富そうなスタッフの方に相談しているお客さんも何人か見かけました。
種から育てるのはハードルが高い・・・と感じている方も安心してチャレンジできそうです。
木村植物園ガーデン倶楽部
神奈川県平塚市にある園芸ショップです。
東京ドーム1つ分の広大な敷地には、ドッグランやミニ公園、カフェも併設。まさに「緑のテーマパーク」です!
アクセス
住所:神奈川県平塚市土屋241
電話:0120-152-887
車の場合
東名秦野中井ICから車で10分、平塚ICからは車で12分。無料大規模駐車場完備。
電車の場合
小田急線 秦野駅 より 神奈川大学行きのバスに乗車、小熊天神前で下車(秦野駅より15分)
売場面積
3,000坪(約9,900㎡)
店内レイアウト

きのこ
緑に囲まれた広々店内

緑に囲まれた丘の上にあるのが、木村植物園ガーデン倶楽部。入口だけで、この広さです!
広々とした敷地内には、園芸用品だけでなく、造園の相談スペースやドッグラン、季節の野菜の直売まであります!
生き生きとしたお花の苗はもちろんたくさんあり、

植木鉢の種類もものすごい数で、見たことのない面白いデザインもたくさん。

鉢類は屋外で保管されているようで、雨水や葉っぱが入っているものも多かったです。
きのこ
売り場のすみにはミニ公園や休憩コーナーもあり、小さな子供やパパたちで大賑わい。

家庭菜園の資材も豊富で、支柱やプランターも種類が多く、園芸好きにはたまらないショップです。
店内にはスタッフの方が書いたポップがあちこちに貼られているのがありがたい!

きのこ
大きな木に囲まれた居心地の良い空間で、のんびりと品定めできる園芸店です。
木村植物園ガーデン倶楽部の詳しいレポートは頼りになる大型園芸店!木村植物園ガーデン倶楽部に行ってきたをどうぞ↓
グリーンファーム金沢本店
横浜市に3店舗展開する大規模園芸店。
庭木や花苗はもちろん、ハサミ類などの園芸グッズも種類豊富で選びがいあり。
野菜の直売所が併設されていて地域の新鮮野菜も買って帰れます。
アクセス
所在地:〒236-0042 横浜市金沢区釜利谷東4-49-7
電話:045-782-0187
ホームページ:https://green-farm.co.jp/
車の場合
無料駐車場(150台)あり
電車の場合
京浜急行「金沢文庫」駅西口より徒歩15分
かわいい植木鉢やブランド苗のビオラも豊富

広い屋外売り場には、花苗、庭木、果樹苗などがずらりと並んでいます。
最近、特に人気の高いサトウ園芸さんのビオラもたくさん!
一つ一つ微妙に違うので、どれを選ぶかワクワクしてしまいます。

お花や樹木だけでなく、植木鉢や園芸グッズも種類豊富。

かわいい鉢があると、ちょっとした植物を植えるだけでもおしゃれ度がぐぐっとアップしますね!
ハサミやスコップ、草刈り機のたぐいもたくさん陳列してありましたので、おしゃれなものから実用品まで幅広く見て回れます。
軽トラや農機具のレンタルまである充実ぶり。
買った庭木を自分で運ぶこともできちゃいますね!
店内では地域の野菜直売所もあり、地域に根ざしながらおしゃれなグッズもしっかりそろう園芸店です。
▼グリーンファーム金沢本店の詳しい様子はこちら

オザキフラワーパーク
首都圏最大級のガーデンセンター。
生花店やおしゃれなカフェ、100円ショップも併設し、「ここに行けば何でもそろう!」と評判の老舗。
アクセス
住所:東京都練馬区石神井台4-6-32
電話:03-3929-0544
HP:https://ozaki-flowerpark.co.jp/
車の場合
無料大型駐車場(250台)完備。
電車の場合
西武新宿線「武蔵関駅」北口より徒歩15分
「吉祥寺駅」北口 4番のりばのりば(JR中央線・京王井の頭線)→西武バス「都民農園セコニック行き」or
「大泉学園駅行き」or「セコニック経由 新座栄行き」いずれかに乗車→「関町北四丁目」下車 徒歩12分
売場面積
約3,000坪(約9,900㎡)(駐車場を含む)
マニアックな植物もあつかう、園芸好きにはたまらないショップ
昨日のオザキフラワーパークです!
— 岡あずみ (@oka_azumi) July 21, 2022
用事は下のサミットです。✨✨✨ pic.twitter.com/VBB5Bmj33x
東京ドームひとつ分の敷地に並ぶ、たーくさんの植物たち!
花の苗やサボテン、多肉植物、観葉植物など、どれをとってもとにかく種類が豊富。
メジャーな種類だけでなく、珍しいものもあり、1点ものの在庫が多いそうです。
電話やメールでの在庫確認はできないので、店頭でどんな植物に会えるかワクワクしますね。
この夏は庄内旅行をキャンセルしたので、郊外探索へ。前から行きたかったオザキフラワーパークにて、オリーブとパイナップルの苗を連れて帰りたい衝動に駆られる。 pic.twitter.com/AgaHtz4mP9
— やまねこ (@o_kameno) August 12, 2022
園芸好きなら、見て回るだけでも楽しいショップ。
多肉植物やサボテンを中心に、楽天市場にも出店されています。
最近は、NHKの番組や、日本テレビの「ヒルナンデス!」でも特集が組まれる人気ぶり。
併設のおしゃれカフェ「GLOWERS CAFE(グロワーズ カフェ)」は、マツコ・デラックスさん出演のテレビ番組「夜の巷を徘徊する」(テレビ朝日系)にも登場したそうです。
園芸ガッツリやってる人もこれからやりたい人も行って欲しいお店なんだけど練馬区にあるオザキフラワーパークって所が本当に広いし何でも揃うから興味ある人いってほしい。一旦回ってから併設カフェで計画練るのも楽しい。魚や爬虫類も販売してるのでぜひ。
— 山田 (@maiyamadarum) June 29, 2022
#サイイグ園芸部 pic.twitter.com/5YAycsJ7Gk
園芸店歩きに疲れたら、カフェで一休みするとエネルギーもチャージされますね。
ザ・ガーデン 多摩店
南大沢駅からすぐ、三井アウトレットパーク内の園芸店です。
売場は「超大型」というほどではありませんが、それなりに広く、季節の花やハーブ、庭木が充実しています。
アクセス
住所:東京都八王子市南大沢1-380 三井アウトレットパーク多摩南大沢B街区内
電話:042-670-4187
HP:https://www.thegarden-y.jp/shop/tama.html
売場面積
870㎡
店内レイアウト

ほどよい規模で見やすく、買い物ついでに立ち寄りやすい

アウトレットモールの一画にあるので、立ち寄りやすいのがうれしいですね!
大きめの園芸店って、単体でドーンと建っていることが多いので、園芸店に行くだけで終わってしまうことが多いですよね。
ザ・ガーデン多摩店は、駅からも歩いてすぐつき、アウトレットモールでの買い物も楽しめる立地。

ザ・ガーデン本店と同じく、おしゃれなディスプレイが多く、写真撮影もOKなので庭づくりの参考になるアイディア満載です。
講習会やワークショップも行われていますよ。講習の開始時間まで、アウトレットの他のお店を見ながら待つ・・・ということができるのも、多摩店の魅力。

屋内の売り場はなく、園芸資材は少な目ですが、季節の花や苗、季節に合わせたディスプレイや寄せ植えの見本鉢はどれもステキ。
家族みんなで楽しめる園芸ショップです。
ジョイフル本田 瑞穂店
「超大型ホームセンター」で有名なジョイフル本田は、ガーデンセンターも超大型!
敷地は東京ドーム2.2個分、駐車場は3,000台以上!フードコートや子どもの遊びスペースまでそなえた巨大ホームセンターです。
アクセス
住所:東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷442
電話:042-568-2331(ガーデンセンター直通)
HP:https://www.joyfulhonda.com/shoplist/mizuho/
車の場合
駐車場3,020台分あり
電車の場合
JR箱根ヶ崎駅より無料送迎バスあり
店内レイアウト

※実際の店舗をモデルにしたイラストです。売場レイアウトは店舗によって異なります。 出典:ジョイフル本田
とにかく巨大なお店!園芸講習会も開催
【ガーデンセンター瑞穂店】
— ジョイフル本田 ガーデンセンター (@gc_joyfulhonda) August 8, 2022
乾燥に強いドライガーデン向きの植物は #USフェンス や #TARTER タンクと相性バッチリ!
かっこいい お庭作りにいかがでしょうか!!#ドライガーデン #園芸店 #アガベ pic.twitter.com/v4FuRcubUr
お店につくと、その規模の大きさにとにかくびっくり!
苗、資材、庭木、なんでもあります。農業用の専門資材も豊富。
我が家ではまったく使い道がないですが、「玄米用保冷庫」などプロ向けの商品を見るのも楽しい…!
【ガーデンセンター瑞穂店】
— ジョイフル本田 ガーデンセンター (@gc_joyfulhonda) February 4, 2023
〜クリスマスローズ イベント情報〜
明日、2月5日に#ZoonyGarden 坂口則夫さんをお招きし、チベタヌス講習会、販売会を開催いたします!
講習会、販売会伴に当日限りのイベントです! ぜひこの機会ご参加ください♪#チベタヌス #クリスマスローズ pic.twitter.com/6BJEw5yCKF
野菜やバラなど、講習会もよく開催されていて、著名な先生が来ることも!
プランターやレンガなどもたくさんの種類があり、果樹類も豊富。
【ガーデンセンター瑞穂店】
— ジョイフル本田 ガーデンセンター (@gc_joyfulhonda) December 8, 2021
落葉樹は今が植え時!果樹コーナーでは人気のブルーベリーから珍しいナッツ類、ポポーなども多数品種をそろえています!冬もホットな売場に来てね〜🍏#園芸店 #フルーツ #果物 pic.twitter.com/cOml2lHS8z
とにかく広いのでちょっぴり疲れますが、屋外のガーデンセンターにも休憩スペースがあり、子連れでものんびりできます。
屋内のホームセンターも巨大!店内にはフードコートや子どもが遊べるスペースまであり、一日いても飽きないお店です。
プロトリーフ ガーデンアイランド玉川店
二子玉川の高島屋内にありながら、都内最大級を誇るおしゃれな園芸店です。
隣接するレストランや屋上庭園でのんびりするのもおすすめ!
アクセス
住所:東京都世田谷区瀬田2-32-14 玉川高島屋S・C ガーデンアイランド2F
電話:03-5716-8787
車の場合
駐車場250台分あり。有料、買い物金額により割引あり
電車の場合
東急田園都市線/東急大井町線 「二子玉川駅」下車 玉川高島屋S・C本館より無料シャトルバスあり
高島屋内のおしゃれなお店、屋上庭園にいやされる
あまり園芸店には行かない私(出不精💦)ですが、初めて二子玉川のプロトリーフに来てみました。
— れいさ@庭師3年目&カメラは15年目 (@RaysaSodBallet) January 9, 2022
いつもインスタやオッカムさんのツイートでみてた憧れのパンジー達が売ってる😭他にも欲しいものが沢山ある……。
よし、ここは月イチでくる!
アマリリス買うか悩み中。 pic.twitter.com/o1tezOscGD
玉川高島屋はいくつかの建物に分かれていますが、そのうちの「ガーデンアイランド」という建物内にある園芸店です。
「プロトリーフ」という名前を聞いて、「あれっ?」思った方も多いはず。プロトリーフは、園芸用の土や肥料の製造販売も行っている会社です。
この園芸店は、そんなプロトリーフが運営するお店なんです。
二子玉川駅からは少し離れていますが、高島屋本館から出ている無料シャトルバスを利用すると便利です。散歩気分で歩くのも楽しいですよ!
「超大型」というほどではありませんが、売り場も広々していて、季節の苗や観葉植物、園芸資材がそろいます。
プロトリーフのすぐ隣には、屋上庭園があるのも魅力!

ベンチに座ってゆっくりくつろぎながら、庭づくりのアイディアを考えられますね。

ちょっとした小道や季節の寄せ植えに囲まれた、ステキな空間です。
屋上庭園にはブッフェレストランもあり、庭を眺めながら食事を楽しむこともできます。
【ブッフェは、二子玉川のテラスで。】
— nilax_buffet《7/14~ハワイアングルメフェア開催中》 (@nilax_buffet) February 22, 2021
玉川高島屋S・Cガーデンアイランド内の『BUFFET THE VILLA』では「テラス席」をご用意🤗
テラス席はペット同伴OK🐕🦺‼️
密を避けて、食べ放題を味わってください😋🍴💕#ニラックス #ブッフェ #食べ放題 pic.twitter.com/p18umDuY4N
二子玉川にはおしゃれなショッピングモールも多数あり、お買い物と併せて園芸店に立ち寄ることができるのがうれしいですね。
神奈川県近郊の大型園芸店 まとめ
この記事では、神奈川県近郊の大型園芸店をまとめて7件ご紹介しました。
- ザ・ガーデン本店 ヨネヤマプランテイション
- サカタのタネ ガーデンセンター横浜
- 木村植物園ガーデン倶楽部
- オザキフラワーパーク
- ザ・ガーデン 多摩店
- ジョイフル本田 瑞穂店
- プロトリーフ ガーデンアイランド玉川店
観葉植物メインのショップはこちらで紹介↓

こちらもおすすめ
大型園芸店「ザ・ガーデン本店 ヨネヤマプランテイション」へ行ってきました
イングリッシュガーデンの簡単な作り方が知りたい!ナチュラルな雰囲気のポイントをまとめてみました
ナチュラルガーデンにぴったりのおしゃれな植木鉢まとめ