いま、世界のためにできることを考えてみた⇒

ACTUS(アクタス)の半かぶせランドセルを使ってみた感想

ACTUS(アクタス)の半かぶせランドセルを使ってみた感想

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。


ふくこ
ふくこ

アクタスのランドセルが気になってるんだけど、実際どうなのかな?

うさこ
うさこ

半かぶせのランドセルってかわいいけど、使っている子が少なそうだから悩む…



我が家の娘(小2)はACTUS(アクタス)の半かぶせランドセルを使っています。

買う前はアレコレと悩みましたが、実際使ってみると

  • デザインがかわいい!
  • 開け閉めしやすい!
  • 大容量で便利!

と大満足。

娘のお気に入りランドセルです。

この記事では、アクタスの半かぶせランドセルを使ってみて感じたことを写真とともに紹介していきます。

きのこ
きのこ

アクタスに限らず、半かぶせランドセルを検討している方にも参考になればうれしいです!


我が家は購入したのは、こちら↓の旧モデル

アクタスのランドセル詳細はこちら

ACTUS(アクタス)のランドセルを選んだ理由

アクタスのランドセルは、落ち着いた色合いやシンプルなデザインが魅力。

特に目を引く「半かぶせ」タイプがあるのも特徴で、人気も高いそうです。

きのこ
きのこ

娘も半かぶせタイプに一目ぼれ!もちろんフルカバータイプもあります


ランドセル選びには悩みましたが、アクタスのランドセルは

  • なんといってもデザインがかわいい!
  • 娘が半かぶせ希望
  • ランドセルの中では軽い
  • 6年保証がある
  • コクヨとのコラボで安心感
  • 10%割引クーポンが使えた


という点が親子ともに気に入り、購入することになりました。


机もセットで!と言いたいところですが、机はまだ準備しておらず悩み中…。

きのこ
きのこ

良いお値段だけど、大人になっても使えそうですよね~


まずは、アクタスのランドセルに決めた理由を詳しくご紹介していきます。

デザインがかわいい!

アクタスランドセル1


なんといっても、一番の決め手はこのデザインです。

シンプルで、でもどこかかわいらしくて、服装を選ばずずっと使えそう。


娘も、近所の小学生たちが

「選んだときはかわいいランドセルがよかったけど、今はちょっと恥ずかしい…」

なんて言うのを聞いていたので、このシンプルな感じが気に入ったようです。

近所の小学生たちの影響で、色は娘がキャメルを選びました。

半かぶせが気に入った

半かぶせを使っている人は少ないので悩みましたが、

「開けやすいしかわいいからこれがいい!」

という娘の意見で半かぶせタイプを選択。

重量が軽い

アクタスの半かぶせタイプは、重さが1,060g。

1,200~1,400gのランドセルが多い中では軽い部類です。

6年保証がある

ランドセルが壊れたという話はあまり聞きませんが、あると安心な6年保証。

アクタスのランドセルも、6年保証+修理中の代替品レンタルサービスがあります。

コクヨとのコラボで安心感

アクタスのランドセルは、コクヨとのコラボ商品です。

ランドセルや文房具に定評のあるコクヨならではの安心感がありました。

コクヨの機能性+アクタスのおしゃれカラー&デザインが魅力的です。

バースデークーポンで10%割引が使えた

アクタスのサイトに会員登録すると、誕生月にクーポンをもらうことができます。

ちょうどそのクーポンを使って10%割引になったのも、大きな決め手。

きのこ
きのこ

できるなら、やっぱりお得に買いたいですからね!


2023年4月追記

先日、アクタスからバースデークーポンが届いたのですが、「ランドセルは対象外」と書いてありました。

以前はランドセルにも使えたのですが、どうやらランドセルには使えなくなってしまったようです。



アクタスのランドセルを使ってみた感想

アクタスランドセル1
1年ちょっと使ったランドセルの姿


そんなこんなで購入したアクタスのランドセル。

1年ちょっと使ってみて感じたことをご紹介していきます。

良かった点

ランドセルで通学し始めて1年ちょっと。

やっぱりよかった!と感じるのはこんな点です。

デザインがかわいい!

やっぱり毎日使うものだから、見た目も重要。

親子ともにお気に入りのデザインは、服装も選ばず、置いてあるだけでも気分が上がります。

きのこ
きのこ

入学当初は、お世話してくれる6年生のお姉さんたちから「おしゃれなランドセル!こんなのにしておけばよかった!」なんて言ってもらってうれしかったそうです。


開け閉めしやすい

アクタスランドセル3


金具のサイドを押すだけで簡単に開けられます。

閉めるときは、上から押し込むだけ。

そして、半カブセタイプのランドセルならではの利点は、ランドセルを傾けなくても開け閉めができること!

きのこ
きのこ

「皆のみたいにいちいち横にしなくていいからラクなんだ~」と自慢げな娘です


親としても、娘が背負ったあとに

「これ入れて~!」とか

「〇〇入っているか見て~!」

なんて言われても、開け閉めが楽なのは地味に助かります。

仕切りが便利

アクタスランドセル5


入学してすぐのころは、ランドセルや教科書の扱いにも慣れていないので、中仕切りがあると入れやすいようでした。

教科書類がバラバラ倒れてこないので、筆箱や水筒などの形の違うものも落ち着いて入れられます。

きのこ
きのこ

おとなりの席の子に「ランドセルの中が分かれてていいな~」と言われたこともあるそうです


仕切りがないと、こんなふうにきれいに教科書を入れても

アクタスランドセル2


バラバラと倒れちゃうんですよね。

アクタスランドセル4

2年生になってからは、「仕切りがないほうが教科書の確認がしやすい」と言ってあえて仕切りを取っている日もありますが、学校生活に慣れるまでは仕切りがあると便利です。

大きな持ち手

アクタスランドセル10


メーカーによっては持ち手がついていないものもあるようですが、アクタスのランドセルは大きな持ち手がついています

ちょっと持ち上げたり、片づけたり、持ち手はちょこちょこ使いますのであると便利です。

重量が軽い

ある日の娘のランドセル+荷物の重さは5.2kg!

別の日の重さは3.8kgに、別で水筒!


親が持ってみても、ずっしり感じる重さです。

娘のランドセルは重さが1,060gで、ランドセルの中では軽いほう

こんなに荷物が重いとは思っていなかったので、ランドセル本体を少しでも軽いものにしてあげてよかったなと思います。

きのこ
きのこ

ランドセル本体の重さは、違うといっても100~200gぐらいだとは思いますが、少しでも負担は少なくしてあげたいですよね…


容量が大きい

アクタスランドセル


アクタスの半かぶせの奥行きは13.5cm(内寸)で、教科書やふでばこ、水筒などがしっかりおさまる大容量。

きのこ
きのこ

他のブランドでは12cm~12.5cmのものが多いです


荷物を手に持っていると歩く時もじゃまになりますし、落としたり、置き忘れたりすることもあります。

荷物はできるだけランドセルにまとめられるとうれしいですね。

アクタスのフルカバータイプなら、さらに奥行きが大きく14.5cmもあります。

きのこ
きのこ

容量重視ならフルカバーもおすすめ


普通に満足している点

アクタスのランドセルで、「これは助かる!すごい!」というほどでもないけれど、特に不満でもない部分を紹介します。

ポケット

アクタスランドセル8


ポケットは2か所あり、チャック付きとチャックなしが1つずつです。

娘のポケットの中身はこんなかんじ。

  • チャック付きの部分→家の鍵、緊急時に公衆電話から電話をかけるためのお金、電話番号のメモ
  • チャックなしの部分→マスクケース、ばんそうこう、公文の宿題など
きのこ
きのこ

学校から直接公文教室に行っているので、公文の日は宿題を入れています


特にチャック付きのポケットはほとんど開け閉めしないので、特別満足も不満もなく使っています。

サイドのナスカン、ベルトのDカン

アクタスランドセル9


サイドのナスカンは両側に2つ、肩ベルトのDカンも両側に2つあります。

給食セットのきんちゃく袋をぶら下げたり防犯ブザーをつけたりしています。

きのこ
きのこ

まあ普通に使えて、特に問題なし、という感じです。



背負いやすさ・クッション性

アクタスランドセル10



肩ベルトと本体のつなぎ部分、いわゆる「背カン」は、左右別々に動くタイプで、肩ベルトも立ち上がっているタイプです。

きのこ
きのこ

肩ベルトが立ち上がっている方が、肩への負担が少ないのだとか。



背中部分と肩ベルト部分はフカフカのクッションが入っています。

娘の様子を見ていると、中身が重いので普通に疲れるようですが、ベルトが肩にくいこんで痛いとか、髪の毛がからまるとか、そういったことはないようです。

クッション性をアピールしているランドセルを試着した際は

きのこの娘
きのこの娘

もこもこしすぎて気持ち悪い~!

と言っていましたので、クッション性の高いものが良いというわけでもなさそう。

きのこ
きのこ

好みや体型にもよるかもしれませんね!



キズ・汚れがつきにくい

アクタスランドセル1
1年ちょっと使ったランドセルの姿


あちこちぶつけたりもしていると思いますが、特にキズや汚れが気になることもありません。

雨の日もレインカバーはほとんどつけていませんが、タオルで拭くくらいでもきれいなままです。

こちらの写真も1年ちょっと使った時点の写真ですが、背あてやベルトもほとんど劣化を感じません。

アクタスランドセル10


きのこ
きのこ

ランドセルを放り投げる、上に乗る、などのハードな扱いはしていないからかもしれませんが、ひっかき傷なども特に見当たりません。


デメリット

アクタスのランドセルの一番のネックは、「価格が割高な気がする」ことだと思います。

きのこ
きのこ

完全に個人的な主観です!


アクタスのランドセルはコクヨとのコラボ商品ですが、コクヨのランドセルと比べるとずいぶん高く感じるんですよね…。

↑こちらのコクヨのランドセルは4万円台ですが、


↓こちらのアクタスのハーフカバーは6万円台。

↓フルカバーだと7万円台。

きのこ
きのこ

いろいろ事情があるのでしょうが、最近は、我が家が買ったときより値段も上がっているし…

正直なところ、「同じメーカーならコクヨで買った方がコスパはいいよね…」とは思ってしまいます。


とはいっても、アクタスのランドセルには、

  • コクヨにはないハーフカバー(半かぶせ)のデザイン
  • コクヨにはないカラー展開
  • おしゃれな内側のデザイン
  • さりげない刻印やサイドの刺しゅう

といった特徴もあるので、なんとも言えないところです。


「アクタスのこの色が気に入った!」

「この色・デザイン・機能の半かぶせタイプがほしい!」

「6年間使うのだから、一番気に入ったものを選びたい!」

という方は、おそらくアクタスを選んで後悔しないでしょう。

2022年5月末現在、限定色は完売のものもある人気ぶりです。



我が家は、購入するときにコクヨがランドセルを出していると知らなかったのですが、知っていてもやっぱりアクタスの半かぶせを買ったかな…と思います。

きのこ
きのこ

今のところまったく後悔はありません!



↓今アクタスで一番人気なのは、ハーフカバーのチョコブラウンだそうです。

アクタスのランドセル詳細はこちら


よく言われる半かぶせのデメリット&使ってみた感想

うさこ
うさこ

アクタスのランドセルかわいいけど、半かぶせのランドセルってあんまりいないよね?


半かぶせタイプについて、ネットの口コミなどでは「いろいろデメリットがあるから注意!」なんて書いてあることも。

ですが、実際使ってみると特に不自由は感じません。

きのこ
きのこ

むしろ、開け閉めラクだし軽くなるし、いいことが多い気がします


実際、半かぶせランドセルは最近人気も高まってきていて種類も増えているようです。


とはいっても、やっぱり実際のところはどんなものか心配になるもの。

よく言われる半かぶせのデメリットについて、我が家の感想をご紹介します。

学校の規定外では?

うさこ
うさこ

学校の規定で先生に注意されたりとかあるの?


娘の学校(普通の地元の公立小)では、通学カバンについて

「両手のあくもの(ランドセルなど)を準備してください」

と指示があったくらいで、特に規定はありませんでした。

きのこ
きのこ

普通の公立小はだいたいそんな感じみたいです


娘の学校も、登下校する子どもたちを見ていて、横長ランドセルやポーターのランドセル、ヘルツのランドセルなど特徴的なランドセルのお子さんがちょこちょこいます。

心配な場合は、事前に学校に問い合わせておくと安心です。

「かぶせ」に物をはさめないから不便?

うさこ
うさこ

「かぶせ」部分に荷物をはさめないのがデメリットって聞いたけど…


たまに、体操着袋や給食エプロンを「かぶせ」部分にはさみこんでいるお子さんもいますが、それほどは見かけません。

娘も、荷物が多いときは普通に手提げを使ったり、手に持ったりしていますが、特に不満はないようです。

「かぶせ」が短いと雨がしみこみやすい?

うさこ
うさこ

フルカバーと比べると雨に弱いって聞いたけど…


娘は面倒くさがってほとんどレインカバーをつけませんが、「中まで濡れた~!」と感じたことはありません。

普通の雨くらいなら特に問題ないと思います。

ひどい大雨のときは、半かぶせに限らずレインカバーをつけたほうがいいかも。

きのこ
きのこ

とはいっても、そこまでの雨風だったら学校も様子を見て登下校…となるので、あまり心配いらない気がします


防犯面が心配?

うさこ
うさこ

後ろから開けやすいから防犯面で良くないって聞くけど…


娘の場合は、徒歩5分ほどの通学時間で、ランドセルの中に貴重品もないので特に気にしていません。

きのこ
きのこ

普通に歩いていてうしろからランドセルをあけられることってあるのかな??


電車などの交通機関を使うお子さんや、どうしても貴重品を入れる必要があるお子さんは気にした方がいいかもしれませんね。

とはいっても、中身を取ろうと思うと思い切りフタを上げないといけないので、けっこう目立つんじゃないかな…と個人的には思いますが、フルカバータイプより開けやすいことは確かです。

交通安全カバーがつけられない?

アクタスランドセル6
1年生の頃の娘のランドセル


1年生は交通安全の黄色いカバーをつけるという学校も多いですよね。

娘の学校も、強制ではないものの、1年生の間はみんなカバーをつけていました。

半かぶせの場合、そのままではカバーが長すぎるので、上を適当に折り込んで穴をあけて使っていました。

アクタスランドセル7

穴をあけた部分は裏からテープで補強しています。

1年の途中で切れちゃったりするかな?と思ったのですが、案外丈夫で、1年生が終わるまで普通に使うことができました。


こんな感じで、真ん中か一番上を折り込んで使えば意外と違和感なくカバーもつけることができます。

市販のカバーがつけられない?

うさこ
うさこ

市販のかわいいランドセルカバーをつけるのはやっぱり無理だよね?


まだ試したことがないのですが、ざっと調べた感じだと、フルカバー用のものをぴったり合わせるのは難しい気がします。

交通安全の黄色いカバーのように穴をあけたり、なんとか改良すればつけられるかもしれませんが、せっかくのカバーのデザインが変になったりしてしまうかも。


アクタスの場合は専用のカバーをつけるのが良さそうです。

きのこ
きのこ

娘は今のところカバーなしで通学しています


どうしても専用以外のカバーをつけたい!という場合は、minneなどのサイトで手作りの半かぶせ用ランドセルカバーを買うことができます。

きのこ
きのこ

各メーカーのランドセルのサイズに合わせたカバーもありました


ACTUS(アクタス)の半かぶせランドセルの感想 まとめ

この記事では、我が家でつかっているアクタスの半かぶせランドセルについて、

  • 購入の決め手
  • 使ってみて感じたメリット・デメリット
  • 半かぶせランドセルを使ってみた感想

などについてご紹介しました。

ランドセル選びの参考になればうれしいです!

アクタスのランドセル詳細はこちら





こちらもおすすめ

ママ友&小学生に聞いてみた、ランドセル選びで後悔していることママ友&小学生に聞いてみた、ランドセル選びで後悔していること小学校入学準備でやっておいたら良かったこと(特に勉強)小学校入学準備でやっておいたら良かったこと(特に勉強)【5才・6才・7才】長く使える!買ってよかったおもちゃ