いま、世界のためにできることを考えてみた⇒

喘息にはベッド?布団?我が家は布団に変えました

喘息には布団?ベッド?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、きのこです。

我が家の4才の娘、子きのこは喘息持ちです。

 

3才の時、体調を崩し、風邪かなーと思っていたら、喘息のゼーゼー症状が急に始まりました。

 

そこから、年に4~5回、特に春や秋にぜーぜーとなる喘息特有の症状がひどく、ちょこちょこ病院へ行って吸入してもらったりしています。

 

今回は、そんな子きのこの症状が和らげばと思い、ダニやほこりの少ない布団に変えたお話です。

 

喘息を悪化させるもの

喘息を悪化させるものは、以下のようなものが知られています。

・たばこの煙

・花火などの煙

・大気汚染

ハウスダスト(ダニ)

・ペットの毛

・花粉

出典:ぜんそくタウン

 

小児喘息の子どもの9割がアレルギーを持っていると言われています。

 

特にダニのアレルギーの子どもが多く、ダニの死がいを含んだほこりを吸い込んでしまうことで、喘息の発作が出るそうです

 

ダニを減らすことが喘息の症状を軽くするために効果があるそう。病院でも、掃除をこまめにしてほこりやダニを少なくするよう言われました。

 

布団に変えた理由

我が家では、ずっとベッドを愛用していたのですが、

  • ベッドの下にほこりがたまりやすい
  • マットレスを定期的に裏返したりするのが大変

なことが前から気になっていました。

 

うすうす、「布団のほうがいいのかなあ・・・」とは思っていたんです。

 

でも、

  • 上げ下ろしが面倒そう
  • 布団を入れるためのスペースを準備しないと…

なんて思いながら、ベッド生活も捨てがたくそのままに。

 

ところが、夏の旅行から帰ってきたある日、マットレスの裏にカビが生えているのを発見!

 

我が家はマンションの1階に引っ越したばかりだったのですが、やはり湿気が多くてカビが生えてしまったようです・・・。

 

通気口は全開、お風呂もキッチンも換気扇つけっぱなしで出かけたのですが、悲しい結果に。

 

これをきっかけに、ベッドはやめて布団にすることにしました。

 

購入した布団

テンピュールとムアツの比較

せっかく布団を買うのですから、後悔のない布団選びをしたいもの。

 

しかも、ちょっといいものを買おうと思うと数万~10万円以上になるので、購入も慎重になります。

  • 寝心地が良い
  • 値段が高すぎない
  • ダニが発生しにくい素材
  • メンテナンスが簡単なもの

など色々考えた結果、敷布団を2つ購入。

 

買ったのは、ムアツ布団(今は健康敷布団に名前が変わったそうです)と

テンピュールのマットレスです。

 

ムアツ布団やテンピュールの中身は、昔ながらのワタではなく、ウレタンフォーム

 

ウレタンフォームは、わたと違ってホコリダニ等の害虫の発生がほとんどないそうで、喘息の子どもがいる家にはぴったり。

 

それに、天日干しする必要がなく、部屋の中に立てかけておくだけで湿気をのがすことができるそうです。

 

お値段も、定評のあるマットレスの中ではお手頃の価格帯。とても気に入って使っています。

 

ムアツ布団とテンピュール布団の詳しい使い心地については別記事にまとめました。

関連記事愛用中ムアツ布団の口コミレビュー(テンピュールとの比較も)

テンピュールとムアツの比較愛用中ムアツ布団の口コミレビュー(テンピュールとの比較も)

 

フローリングに布団をしくなら除湿マットは必須

からっと寝 除湿マット

我が家はフローリングに直接布団を敷いているのですが、特に冬は床と布団の間に結露が発生してしまうようで、布団がしっとり濡れてしまいます。

 

口コミでも評判だったからっと寝」という除湿マットを敷くようにしたところ、湿っぽさがまったくなくなりました

 

フローリングに布団を敷く場合は、最初から除湿マットも一緒に買っておくのがおすすめです。

 

からっと寝の詳しい使い心地はこちらの記事もどうぞ。

関連記事フローリングに布団 下に「からっと寝」を敷いて湿気対策!(口コミレビュー)

フローリングに布団 下に「からっと寝」を敷けばじめじめしない!(口コミレビュー)フローリングに布団 下に「からっと寝」を敷いて湿気対策!(口コミレビュー)

 

掛け布団はシンサレート

掛け布団は、子ども用にシンサレートという素材の布団も新調しました。

 

羽毛布団はダニの温床になると聞き、前から気になっていたのですが、これを機にあわせて購入。

 

シンサレートは、ポリエステル綿の新素材です。最近、お店やネットでも見かけることが多くなってきましたよね。

 

シンサレート布団の特徴は、

  • ほこりが出にくい
  • 軽い
  • 簡単に丸洗いできる
  • 保温力が高い(ダウンの1.5~2倍の保温性能)
  • 価格が低い

 

ほこりが出にくく、気軽に洗えるのは、とっても助かります。

 

しかも、シンサレートはダウンの1.5~2倍の暖かさ!

 

とはいえ、暖かさはお布団の厚みにもよるので、よく確認してみてくださいね。

きのこ

薄手でも子どもには十分すぎる暖かさでした

 

お値段も安いので、もし汚してしまっても気軽に買い替えができそうです。

 

あまりに快適なので、これから買う掛け布団はすべてこれにしよう!と思いました。

 

布団に変えて良かったこと

  • 部屋の掃除が楽
  • 寝具のメンテナンスが楽
  • 喘息のゼーゼーがでにくくなった

 

部屋の掃除が楽

これまで使っていたベッドは、下側や壁際など、できるだけ頑張って掃除をしていましたが、布団に変えたら掃除の手間が激減しました!

 

布団をあげてしまえば物が何もない状態になるので、掃除機も拭き掃除もスムーズに

 

死角がなくなるので、「なんとなく掃除しきれていない不安」もなくなりました。

 

寝具のメンテナンスが楽

ムアツ布団もテンピュールも、部屋の隅に立てかけておくだけで、湿気を発散してくれます。

 

ベッドマットレスだと、いちいち持ち上げて裏側まで風を通すのはかなりの重労働です。

 

布団なら、毎日風を通して、表も裏も除菌スプレーをかけることができます。

 

しかも、ムアツ布団もテンピュールも、天日干しをする必要がないので、本当に楽になりました。

 

我が家の除菌スプレーは、高濃度アルコールに好みのエッセンシャルオイルを混ぜて作っています。

除菌・掃除・殺虫に便利!おすすめのアルコールスプレー除菌・掃除・殺虫に便利!おすすめのアルコールスプレーと活用法

 

喘息のゼーゼーがでにくくなった

夏の終わり~秋にかけて、喘息でゼーゼーすることが多かった娘ですが、ちょうど夏にベッドから布団に変えたところ、その秋以降、喘息の頻度がかなり少なくなりました。

 

以前は、ちょっと咳してるな・・・と思うと、あっという間にゼーゼーがひどくなり、病院から吸入器を貸し出されて自宅で毎日吸入する・・・というようなこともあったのですが、病院へ行く頻度も減るほどに改善。

 

たまに風邪からゼーゼーが悪化することもありますが、病院で一度吸入するだけですっかり良くなることも増えてきました。

 

少しずつ体力がついてきたもあるのでしょうが、夫も「そういえば最近、喘息にあんまりならなくなったね」と言うくらいに。

 

最近は、咳が苦しそうな時はアロマも併用しているのですが、それも効いているのかもしれません。

子どもの喘息 アロマを活用して呼吸を楽に子どもの喘息 アロマを活用して呼吸を楽に

 

ベッドから布団に変えてみた まとめ

我が家の場合、ベッドから布団に変えることで随分と子どもの喘息がよくなりました。

 

毎日ベッドをずらして掃除機をかけ、マットレスを立てかけて風をとおし・・・はできませんが、布団を部屋に立てかけて風を通し、床全体を掃除機かけ・・・なら無理なく続けられます

  • 寝心地もよく、ほこりやダニの発生も防いでくれるムアツ布団
  • ほこりが出にくく丸洗いできるシンサレート布団

この2つは、布団選びに悩んでいる方にぜひおすすめしたいです。

 

天日干しも必要ないので、その分の労力をシーツ洗濯や掛け布団の掃除機かけに使うことができますよ。

 

 

こちらもおすすめ

子どもの喘息 アロマを活用して呼吸を楽に子どもの喘息 アロマを活用して呼吸を楽にテンピュールとムアツの比較愛用中ムアツ布団の口コミレビュー(テンピュールとの比較も)フローリングに布団 下に「からっと寝」を敷けばじめじめしない!(口コミレビュー)フローリングに布団 下に「からっと寝」を敷いて湿気対策!(口コミレビュー)