当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
我が家の4才の娘、最近しりとりにはまっています。朝から晩まで、何回も「しりとりしよう」と言ってくるんです。
そんな娘に負けず、しかも、「こんな言葉もあったんだ!」と思わせるため、子どもでもわかる、「る」で始まる言葉を集めてみました。
ちなみに、「り」で始まる言葉はこちらのページにまとめています。
幼稚園児くらいだと知らない言葉が多いと思いますが、大人が説明してわかるかなと思うものも集めています。
今回調べてみてわかりましたが、「る」で始まる言葉って、本当に少ないんですね・・・。どうりで、しりとりで「る」に苦戦するわけです。
世の中には、「る攻め」なる言葉もあるとか。まずは、子どもとのしりとりで「る」が来ても困らないボキャブラリーを増やして行きたいと思っています!
目次 閉じる
子どももわかる「る」で始まる言葉
塁
留守
ルー(カレールーなど)
瑠璃色
ルアー(釣りで使う疑似餌)
ルッコラ(野菜の名前)
ルート
ルーペ
ルーマニア(国名)
ルール
ルーレット
ルーン文字(ゲルマン人が使っていた古い文字)
ルクセンブルク(国名)
ルピー(インド、パキスタン、スリランカなどの通貨)
ルピナス(花の名前)
ルバーブ(野菜の名前)
ルワンダ(国名)
ルリビタキ(鳥の名前)
ルノワール(画家)
ルミナリエ
ルンビニ(ブッダが生まれたといわれる場所)
「る」で始まる言葉 まとめ
今回ご紹介した言葉は、20個。これだけ覚えれば、とりあえず20回「る」が来ても大丈夫です。
そういえば、我が家には、子ども向けの五十音のパズルがあり、それぞれの文字で始まるイラストが描いてあるのですが、「る」のところには「ルアー」が書いてあります。
3~4才くらい向けのパズルに「ルアー」・・・。作った方々も、きっと悩んだことでしょうね。
「る」を制して、もっともっと、しりとりを楽しみましょう!
なお、「り」で始まる言葉はこちらにまとめていますので、併せてどうぞ。