こんにちは、きのこです。
2月半ばの週末(2019年)、伊豆へいちご狩りに行ってきました!
きのこ
子どもをいちご狩りに連れて行ってみたいけど・・・。伊豆のいちご狩りって混んでるの?予約が必要?元は取れる?
と心配されている方向けに、4才の娘を連れていちご狩りに行ってみた感想や、混雑情報などをまとめてご紹介します。
伊豆長岡いちご狩りセンター
我が家がいちご狩りに選んだのは、「伊豆長岡いちご狩りセンター」。
伊豆にはたくさんのいちご狩りセンターがあるのですが、「伊豆長岡いちご狩りセンター」は、高設栽培と言って、大人の腰くらいの位置でいちごが栽培されているんです。
そのため、いちいちしゃがまなくてもいいので、いちごが取りやすい!
大人も子供も、おじいちゃんおばあちゃんもらくらくいちご狩りが楽しめます。
受付&トイレ
こちらは9時から営業開始で、我が家は9時10分ごろ到着。
予約はしなくても大丈夫でしたが、ゆっくり到着したい場合は「じゃらん」のサイトで予約しておくと安心です。
きのこ
到着したときは1台も車がとまっていませんでしたが、受付をしている間にどんどん車が入ってきます。
予約なしで行く場合は、早めの到着がおすすめかと思います。
受付でいちご狩りの料金を支払ったら、再度車に乗っていちご農園へ。
いちご狩りセンターのスタッフのおじさまが車で先導してくれます。
農園にはトイレがないので、ここですませておきましょう。
農園に到着
車で1分くらいで、農園に到着です。
我が家が到着したのは9時20分ごろ。車は1~2台とまっていました。
いちご狩りスタート!
ビニールハウスの中に、たくさんのいちごがなっています!
ビニールハウスの中はなんと29℃。ちょっと暑いくらいなので、薄着で十分です。
係の方からいちごの摘み取り方の説明を聞いて、練乳とヘタ入れをもらったら、いちご狩りスタートです!
時間は30分間、もちろん食べ放題です!
「あきひめ」食べ放題!
「伊豆長岡いちご狩りセンター」で食べられるのは、「あきひめ」か「紅ほっぺ」のどちらかで、自分で選ぶことはできません。
この日は「あきひめ」でした。
柔らかくて、ジューシーで、とっても甘い!酸味がほとんどなく、とにかく甘いいちごです。
赤くなってヘタがそりかえってくると食べごろだそう。大きないちごがたくさんなっています!
練乳もついていましたが、いちごが本当に甘いので、ほとんど使いませんでした。
いちご狩りの制限時間は30分。短いなあと思っていましたが、15分くらいでおなかはいっぱい!
ひとつひとつが大きいので、あっという間に満腹です。
娘は「100個は食べる!」と意気込んでいたものの、すぐに限界に達し、悔しがっていました。
それほどたくさん食べられるものではありませんが、やはり自分でつみとった新鮮ないちごを、その場で心行くまで食べられるのは、いちご狩りならではです。
車いすでもいちご狩りOK
通路が広めなので、車いすでも十分入れます。この日も、車いすで来ている方がいましたよ。
地上から1メートルくらいの高さでいちごが栽培されていて、車いすに座っていても手が届きます。
4才の娘でもちょうどいい高さ。
ハチがいます
ビニールハウス内には、受粉のため、ハチがたくさん飛んでいます。
といっても、おとなしい性格のハチだそうで、こちらから危害を加えなければ危ないことはありません。
この日は、ハチが怖いから帰りたいと号泣しているお子さんを見かけました。お母さんは「せっかく来たのに」とイライラ・・・。
途中でなんとか気を取り直していましたが、30分という短い時間でこうなってしまうと、せっかくのいちご狩りが残念な思い出になりかねません。
虫が苦手なお子さんには、ハチがいること、危なくないことを事前に伝えてあげるといいかもしれませんね。
いちご狩り終了後
ヘタ入れやカップを処分すると、係の方がおしぼりをくれ、いちご狩りは終了です。
終了後は、最初に受付したセンターに戻る必要はありませんが、農園ではお土産用のいちごは販売していません。
もしいちごを買って持って帰りたい場合は、受付した場所に戻りましょう。
我が家は10時ごろに外に出ましたが、車がずら~っと並んで混雑してきていました。
食べごろのいちごはたくさんあるものの、やはり朝早め、できれば9時過ぎには到着するのがおすすめです。
割引情報
伊豆長岡いちご狩りセンターのホームページに割引券があります。
印刷が必要ですが、一人当たりの料金が100円引きになります。
また、「じゃらん」のサイトで予約すると、時期によっては「
じゃらん」のクーポンを使って安く済ませることができます。
伊豆長岡いちご狩りセンターへのアクセス
駐車場は無料です。
伊豆長岡いちご狩りセンター 感想のまとめ
甘くておいしいいちごをたっぷり堪能でき、大満足でした!
いちごが高い位置で栽培されているので、摘み取るのもかんたん。子どもにも手が届く高さです。
10時ごろからどんどん混んでくるので、できれば開園同時くらいに到着すると、いちごも選び放題で食べられますよ。
取れたてのいちごをたっぷりと味わってみてくださいね!
いちご狩りは30分で終わってしまうので、朝早く行くと、そのあと暇になってしまいますよね・・・。
すぐ近くにある「伊豆の国パノラマパーク」は、ロープウェイで山頂まで登ることができ、富士山を見ながら無料の足湯や丸太アスレチックを楽しむことができます。
お子さん連れにはぜひおすすめ!