いま、世界のためにできることを考えてみた⇒

生田緑地の梅園へ行ってきました 開花状況と見ごろ、感想

生田緑地の梅園 開花状況と見ごろ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

少しずつ近所の梅も開花し始めたので、生田緑地の梅園に行ってきました。

 

生田緑地の梅園は、緑豊かな丘の上にあり、時間を忘れさせてくれるようなのどかな場所です。

 

小鳥たちもたくさん来ていましたよ!もちろん、それを狙うカメラマンさんたちも!

 

今回の記事では、生田緑地の梅園の感想と開花状況をお伝えしていきます。

 

生田緑地とは

生田緑地は、神奈川県川崎市にある、広大な緑地公園です。

 

園内には、緑豊かな里山風景や、湿地といった自然がたっぷり。6月ごろにはホタルも見られるんですよ!

 

また、岡本太郎美術館やプラネタリウム、民家を移築した野外ミュージアム「日本民家園」などの施設も点在する、一日では回りきれない場所なのです。

 

生田緑地の梅園

生田緑地の梅園は、約2,500㎡のエリアに51種、100本以上の紅梅や白梅が植えられています。

 

丘の上なので、多少の坂や階段があります。動きやすい服装&歩きやすい靴がおすすめです。

 

梅園の開花状況(2019年2月24日現在)

こちらは、私が2月24日に撮った写真です。

生田緑地の梅園

生田緑地のホームページによると、2月17日時点で「全体の5割ほどの開花状況」とのことです。

 

例年の見ごろは2月下旬から3月上旬頃です。

 

生田緑地の梅園

 

やはり、梅は咲き始めが香りも良くていいですね!この日は天気が良く暖かかったこともあり、多くの人でにぎわっていました。と言っても、混雑というほどの人ではありませんが・・・。

生田緑地の梅園

 

写真にはおさめられませんでしたが、シジュウカラやメジロなどの鳥も遊びに来ていましたよ。

生田緑地の梅園

 

鳥の写真撮影隊も、ごらんのとおり。

生田緑地の梅園

身近な鳥を調べるには、日本野鳥の会の「新・山野の鳥」がおすすめです。

 

咲いている木は満開に近いのですが、まったく咲いていない木も。木によって、だいぶ開花状況がちがう印象です。

 




 

梅園の休憩場所・売店情報

生田緑地の梅園

斜面の中腹には、ちょっとした広場とベンチがあります。

 

ベンチはそれほど数が多くないので、レジャーシートがあるとベンチが空いていなくても一休みできるので便利です。

 

梅を見ながら日向ぼっこをしていると・・・ちょっとおやつでも食べたくなってきます。

 

生田緑地は、軽食が食べられるレストランが2軒あるのみで売店などはないので、生田緑地に入る前に食べ物・飲み物を調達しておくと安心です

 

生田緑地内に自動販売機はいくつかありますが、梅園にはありません。

 

梅園へのアクセス

生田緑地の梅園

生田緑地には西口と東口の2つの入口があります。

 

西口のほうが梅園に近いのですが、岡本太郎美術館に向かって下り道、そこから梅園へ登り道になり、起伏のある道のりになります。

 

東口から来ると、緩やかな登りで行くことができますよ。駐車場も、東口の方が広いです。

 

西口からのルート

我が家は西口が行きやすいので、西口から入りました。

 

西口から梅園へ行く場合は、「川崎国際生田緑地ゴルフ場」の脇をとおり、

生田緑地の梅園

 

岡本太郎美術館へ続くなだらかな坂道をくだり、

生田緑地の梅園

 

岡本太郎の作品、「母の塔」を通り過ぎ、

岡本太郎 母の塔

 

岡本太郎美術館を過ぎたら

岡本太郎美術館カフェ

 

右手側に梅園への入口が見えます。

生田緑地の梅園

 

しばらく階段を上っていくと

生田緑地の梅園

 

梅園に到着です!

生田緑地の梅園

 

日ごろ階段をのぼり慣れていないと、登りがちょっとだけつらいかもしれません。それほど長い階段ではないので、のんびり登ってもすぐにつきますよ。

 

生田緑地の梅園 まとめ

  • 2019年の2月17日時点の開花状況は「全体の5割程度」
  • 例年の見ごろは2月下旬~3月下旬
  • 2月24日時点の開花状況は「満開に近い木とあまり咲いていない木にわかれる」
  • 梅園は丘の上なので、歩きやすい靴と服装で
  • 売店はないので、おやつなどは事前に買っておくのがおすすめ

 

おすすめは2月下旬の梅の咲き始め時期です。梅の香りに癒されますよ!

 

こちらもおすすめ

2018年秋の「生田緑地ばら苑」2018年秋の「生田緑地ばら苑」に行ってきました